ラジオ番組「聴いてほしいの子どもの気持ち」親子のコミュニケーションって簡単そうで難しい。
そんな親子関係を円滑にするためのコミュニケーションプログラムが
「ペアレンティングプログラム」。親が責任をもって子どもを自立させる為のノウハウが詰まっています。
神戸市東灘区にあるカナディアン・アカデミーの日本語教師、西澤 緑先生に3週にわたってお話を伺いました。
”毎日同じ事を言い続けているのに変わらないこと”ってありませんか?
それはコミュニケーションがうまくいっていないから。やり方を変えてみると、うまくいくかもしれません。
西澤先生は、海外生活をしていらっしゃった時に、文化の違う外国人とのコミュニケーションはうまくいくのに、日本人同士のやりとりが何故うまくいかないのか、それが不思議でコミュニケーション学を勉強されたそうです。
そこで巡りあったのが「ペアレンティングプログラム」。
★ペアレンティングプログラムとは親子のコミュニケーションを良くする為のプログラムで、子どもを一人の人間として尊重すること、そして話を聞く時は敬意をもって聴く事を基本としています。
例えば、毎日同じ事を言い続けているのに何も変わらない事、それを解決するには、やり方を変えてみる事がポイントなんだそうです。
いつも言っている言葉を言わない、話を聞く時はちゃんと聴く、ポジティブな言い方をする、などほんの少しやり方を変えるだけで即効果が出る人が多いそうです。
親子関係だけではなくて、すべてのコミュニケーションに有効なプログラムです。詳しくはラジオを聴いて下さいね。
◆FMわいわい http://www.tcc117.org/fmyy/
インターネットから、全国どこでもリアルタイムで聞くことが出来ます。
http://www.simulradio.jp/
聞き逃したという方は「チャイルドサポートバンク」までご連絡ください!
childsupport@nifty.com